俺の独り言を聞いてくれ

もったいない気持ちを大切にしたい

キャンプ用具など

小型のロケットストーブは失敗でした

「なんか面白そうだ」と小型のロケットストーブを買ったのですが、 完全に失敗で「久々に無駄な買い物をしたなあ」という感じ。涙 燃焼は良いのですが、思っていたより小さくて「おもちゃ」です。 煙突部分は幅が5cm、下の部分も10cmちょっと。 燃や…

古いオピネルを研ぎたいです

キャンプの料理で使うナイフの定番は「オピネル」だと思います。 私は2本持っていますが、古い方は刃を研がないとダメな感じです。 30年以上も前に買ってから、一度も研いだことは無いです。 オピネルのナイフは、刃にある「ロゴマーク」から製造の時期を…

100均のホイッスルは良いです

以前から、防災用にと「ホイッスル」を持っていました。 ただ、鳴りが悪く、肺活量が無いと吹けないし、音も小さいです。 そこで、最近は週に1~2回は行くようになった100均で買いました。 ダイソーのホイッスルですが、軽く吹いても大きく鳴るので良い…

グリルプレートが錆びていたので

キャンプの時に使うグリルプレートは、大小2つ持っています。 その大きい方が、去年の後始末が悪くて、表も裏も錆びていました。 そこで、シーズニングと呼ばれる前処理をしたいと思います。 主に初めて鉄物を使う時にやる「食用油をつけて焼く」作業です。…

炊飯用にストップウォッチです

メスティン(飯ごう)で米を炊く時に「ガスコンロなどで加熱する 時間を正確に管理したいなあ」とストップウォッチを買いました。 ネット通販で買った安物ですが、ちゃんと動くので良かったです。 失敗しない炊飯をするため、水の量、火の強さ、加熱時間など…

キャンプ用品を見直します

ここ10年程は、バイクツーリングで行くキャンプが多かったので、 カブには「小さく、軽く、安く」を重点に道具を揃えていました。 ほとんどの荷物は、収納力のあるリアボックスに入れます。 私のカブには「前かご」もあるので、軽い寝袋などを積んで、 リ…

古いコールマンのハサミです

いつ買ったのか?記憶にありませんが、古いコールマンのハサミです。 「12徳ハサミ」とか呼ばれていて、12種類の便利な機能があり、 栓抜き、缶切り、マイナスドライバー、ナイフ、くるみ割りなど。 以前、キャンプで使っていましたが、ステンレスの材質…

ガス注入式のライターです

今まで、キャンプ用コンロの点火には、100均で売っている 安物の使い捨てライターを使っていましたが、良くありません。 何個も買っていますが、ガスはあるのに火が点かなくなるのです。 そこで、少し値段が高いメーカー製のライターを買いました。 新富…

水蒸気炊飯に挑戦です

メスティン(飯ごう)で米を炊く時の「水蒸気炊飯」を調べたら、 研いだ米をメスティンに入れるのに「アルミ容器」を使うとのこと。 米を炊く時に、直接、コンロの火が当たらないようにする訳です。 100均のダイソーで売られているケーキ用「パウンドケー…

古い2バーナーは使えます

1週間ぐらい前、実家の物置から出て来た2バーナーの続きです。 コールマンの「パワーハウス414」が使えるのか?テストします。 30年近く前のことを思い出したのですが、当時、燃焼状態が悪くて 「ジェネレーター」という部品を新品に交換して直しまし…

コールマンの2バーナーです

実家の物置から、懐かしいコールマンの2バーナーが出て来ました。 型番は「パワーハウス414」で、無鉛ガソリンも使えるタイプです。 30年以上も前、友人や家族など人数が多いキャンプで使っていました。 2バーナーは大きいし重たいのですが、コンロが…

古いヒーターアタッチメントです

乱雑になった車庫の整理をしていたら、懐かしい物が出て来ました。 キャンプなどで使う「ヒーターアタッチメント」という物です。 寒いキャンプの時に、コンロの上に置いて、暖を取る器具で、 アタッチメントが火に熱せられると「輻射熱」を発する訳です。 …

小型のランタンも好きです

キャンプの夜には灯りが必要ですが、最近はLEDランタンも多いです。 私は昔から使っているガスのランタンが好きで、今も愛用しています。 30年以上も前のプリムス製で、ちょうど良い小型のランタンです。 燃料は「ガス」なので、ガソリンを使うランタン…

グリルプレートも便利です

コンロの焚き火台に合う大きさの「グリルプレート」は便利です。 すぐに焼き物や炒め物が出来るので、炭火より簡単、片付けも楽! 鉄製なので、重たいですが、しっかり熱が伝わる感じがします。 メーカーは「キャプテンスタッグ」なので品質は安心かなあ。 …

ナイフはオピネルです

キャンプで料理を作るには、包丁またはナイフが必要です。 私は昔からオピネル(フランス製)のナイフを使っています。 なんか、雰囲気があって「キャンプだ~!」という感じ。 大きさ違いで、新旧2本ありますが、どちらも良いです。 以前は、家で「りんご…

低温時に使えるカセットガスです

ガスコンロは便利ですが、気温の低い時は火力が弱くなります。 5℃以下の低温時、ガスが気化しにくくなるのが原因です。 それに備えて、私は「低温に強いガス」を使っています。 気化しやすい「イソブタン」が70%配合されているガスです。 はっきりした温…

カセットガスのコンロも使います

キャンプで使うコンロは、OD缶(アウトドア缶)だけでなく、 カセットガス用のコンロも便利なので使うことが多いです。 持ち運びや収納も楽な小型のもので、安心のイワタニ製コンロ。 確かな名前は忘れましたが「プチスリム」だったかなあ? カセットガス…

別なキャンプ用のコンロです

プリムスのコンロの他に、中国製と思われるコンロも使っています。 手頃な価格で、圧電式のボタン着火、十分な火力もあります。 使うガスはプリムスと同じOD缶(アウトドア缶)です。 実際に使う時は鍋が安定するよう小型の焚き火台に載せます。 焚き火台…

少し大きめのシェラカップです

キャンプの時に、炊きたての米を食べるのは最高です。 その米を食べるには、まず初めに「米を研ぐ」作業が必要ですが、 私は、少し大きめのシェラカップと同じサイズの網を使います。 米を研いで、水を捨てる時は、網を上げるだけなので簡単! 以前は、普通…

小さな焚き火台です

コンロで鍋やグリルプレートを使う時、小さな焚き火台に載せると、 より安全に使えるので、同じような物を3つ持っています。 「ヨーラー」というメーカーで、予想通り、中国のようです。 値段が手頃で、収納袋も付属しているので良いと思います。 プリムス…

プリムスの小さなコンロです

私がキャンプで使っていて便利だと思う道具を紹介します。 まずは、お湯を沸かしたり、料理をするのに必要なコンロです。 イワタニで扱っているプリムスの小さなコンロを使っています。 点火が手動なので、少し不便ですが、これはこれで味があり、 30年ぐ…

ガソリンコンロに燃料添加剤です

ガソリンコンロは先日の修理で、点火するまでに復活しました。 ただ、火力調整が今一つ不安定なので、ジェネレーターと呼ばれる 燃料を送るパイプのような部品が悪いのかも知れません。 そこで、バイクや車で使っている燃料添加剤を使うとどうなるか? この…

ガソリンコンロを修理です

寒い時でも、気温に関係なく燃焼するコンロはガソリンタイプです。 30数年前に使っていた「コールマン533」があったのを思いだし、 車庫を探したら出て来たので、テストしましたが点火しませんでした。 これが直れば、軽トラで行く宗谷岬へ持って行こう…